【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年01月24日

たんぽぽ新聞 1ー24 島豆腐


先日、、あまりにも気分が悪く、頭痛がひどいということで、急遽、飛行機で離島から来院された方がおりました。
MRIの診断は全く異常なしだったそうです。 おきなわ健康大学を読んでの来院。

やはり咬みあわせの問題でした! 
顎関節症です。
首のコリがひどく、、危ないところでした。 たぶん脳梗塞寸前だったでしょう。
血液的にも問題があり、栄養指導。  血液の酸欠状態も原因のひとつでした。
翌日まで痛みはあったものの その次の日には痛みもだいぶ楽になったとのこと!
涙ながらのお礼の電話がありました。
危機的状況は脱しました(^^:)ふー♪本書いてよかったです。  
感謝 感謝


※首のほぐし方は、適当にやってはいけません。
 ちゃんとほぐす順番があります。
 ほぐしてしまって逆に悪化させる可能性があります。
 ドクターズコースをしっかり受講されてくださいね♪



健康長寿に島豆腐♪

~ 気になるメタボと血糖値にお豆腐パワー!~ 



とても、寒くなりました(^^;;

健康管理には皆様も十分気をつけてくださいね♪

沖縄の男女ともに仲良く?肥満全国1位‼️

いわゆるメタボですよね。

沖縄は車社会のせいか、運動不足や外食中心といった食生活習慣が

メタボの原因としてあげられます。

実際、100歳以上長生きしている方の場合、肥満の方よりも

標準体型、もしくはやや痩せている方の方が多いのです。

御存じですよね♪

太っていると年齢とともに血圧が上がったり、心臓に負担が来るわけですから、

肥満体型よりも標準体型が健康長寿のためには理想的なのは言うまでもありません。



「太りたくないし、健康で長生きしたいけど、、そんな都合のいい食べ物はないかな?」

と思われている方も多いのでは?

その解決策には、島豆腐がバッチリ!




実際、沖縄の100歳以上のお年寄りが最も好んで食べているのが沖縄の島豆腐!

そして、沖縄の豆腐消費量はなんと全国平均の約2倍!

豆腐の原料である大豆は、たんぱく質や脂質、ビタミンB1、カリウムなどを含んでおり栄養満点!

大豆に含まれる女性ホルモン様物質のイソフラボンには骨粗しょう症予防効果もあるようです。

海外では「tohu」は健康食材として有名!

沖縄の健康長寿を支えているのはこの島豆腐!と言っても過言ではありません。 

御存知のとおり、沖縄の島豆腐は「チャンプルー」などの炒め物によく使われ、

炒めても型崩れしにくい硬めのお豆腐です。



お豆腐に必要な苦汁(ニガリ)は沖縄の自然の海水から汲み上げて
使用しているお豆腐屋さんも少なくありません。


沖縄の海♪



煮たてた生豆乳にニガリを加え、固まりかけた状態が「ゆし豆腐」。


ゆし豆腐

このゆし豆腐を木枠に注ぎ、重石を置いて水気を十分に切って、押し固めて

「島豆腐」の出来上がり♪


島豆腐には通常のお豆腐のなんと約1,5倍のたんぱく質が含まれているから驚きです。

また、沖縄のお豆腐には紅麹菌で発酵させた「豆腐よう」、ピーナッツで作られた『ジーマーミ豆腐』
など一風変わったお豆腐もあります。





豆腐ようは栄養価も高く、琉球王朝時代には高貴な人々の間で滋養食としても重宝されたそうです。


豆腐よう♪

たんぱく質が多く、胃壁の保護やコレステロール合成阻害にも効果、活性酸素除去効果など、

健康食材としての特色もあります。

ちなみに、私は豆腐ようを食べるたびに高貴な人々ふーじー?になったりします♪(笑)

健康面からすると、お酒のおつまみにはチーズよりもこの豆腐ようを絶対にお勧めしますね!

私の知人ですが、初めて豆腐ようを食べた際に「こんなに美味しいもの生まれて初めて!」と感嘆の言葉が出たほどです。

ところで、 現代人の場合、牛や鶏などのお肉を食べると、動物性の脂肪も同時に摂取しているため

ダイエットには不向きです。 

そんなとき栄養のバランスが良く、良質のたんぱく質豊富なお豆腐がダイエットにいいのです。

また、糖尿病になってしまって健康に気を遣いだす方も多いのですが、

そこで私は糖尿病の方には主食としてお豆腐をお勧めしています♪

お豆腐のたんぱく質は胃でしっかり消化されやすく、すい臓の負担も軽減されるからです。



糖尿病の克服には、すい臓を疲れさせないことがポイントですから!

糖尿病の方は乳製品やお米よりもお豆腐そのものを毎日の主食とされてくださいね。

特に夕食は 白米からお豆腐に切り替えましょう♪

ダイエットと血糖値を下げる上で非常に有効ですよ。

沖縄の健康長寿復活には お豆腐は欠かせないものなのです。

皆様も沖縄の長寿を支えるおじいちゃん、おばあちゃんに見習ってお豆腐をもっと食べましょうね(^^)




(^^)感謝 感謝 私がいつもお世話になっている方です♪



「教育とは、流れる水に文字を書くごとくはかない業である。

 だがそれを厳壁に刻むような真剣さで取り組まねばならぬ。」   

                           (^^)感謝

  


Posted by まーてる at 18:19Comments(0)豆腐