【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年01月25日

おかげ様

人と接していて、いつも 思うのが、

おかげ様!

神様、仏様、おかげ様! by まーてる

この おかげ様という言葉が いつでもどこでも自然と言える方は、多分、、

神様がついているかもしれません。

おかげ様という神様!?(≧∇≦)


皆様のおかげ様で、

おきなわ健康大学 第二講座 を来月
2月6日に出版させていただきます




チラッとお見せしますね



乞うご期待!!









  


Posted by まーてる at 15:45Comments(1)おかげ様

2015年01月22日

人間の食について 第二弾

人間の食について 第二弾


肉、魚、野菜、果物、穀物、、、

どれも 天からの恵み




有難く頂戴することはいいのですが、

中には、頂戴しすぎる方がいるので病気に向かってしまいます。 (^^;; 苦笑




人間の消化力には個人差があります。

冷え性の方に多いのですが 胃酸の分泌力が弱い人は 肉食は
キツイですし、消化不良を起こし
血液中にポリペプチドが侵入し 血液はドロドロになりやすいです。(>_<)






肉をあまり食べたくない時というのは、だいたいが、
胃酸分泌低下状態ですので 無理して肉食にすることはありませんね。

日本人は外国の方に比べ 胃酸分泌力は弱いので 外国人並みに肉を食べることは控えた方がいいかもしれません。

栄養も大事ですが、カラダの状態もそれを吸収、分解するだけのパワーがないといけませんね(≧∇≦)

ちなみに

胃酸分泌が弱い方がいますが、

腹部のリンパ管のつまりがよく見受けることがあります。

リンパ管は細胞の汚れを出す排水管ですので

その排水管が詰まれば その細胞や臓器が機能低下を起こします。

食欲不振の方がおりますが、

ほぼ間違いなく冷え性であり、リンパ管の詰まりがあります。

温熱療法、リンパドレナージュは リンパの流れを良くし、
血行も改善しますので、

食欲不振、拒食症の方にお勧めです。

まーてるの見解ですが
食欲は胃酸力、もしくは消化力と比例すると言っても過言ではないでしょう。

リンパ管が詰まりやすい食べ物が、日本製のヨーグルトです。

日本製のヨーグルトは、ほとんど全てが高温殺菌牛乳を使用しているためです。

特に女性の胸部リンパ管が詰まると
乳がん傾向になります。 要注意!






  


Posted by まーてる at 08:20Comments(0)栄養食欲

2015年01月20日

いつも思うこと  ~ 人間の食について ~

人間の食について



よく、肉食がいいとか、

ベジタリアンがいいとか、

いろいろな御意見、学説がありますが、、

まーてる先生は

肉食派? それとも 野菜派?

(^^;;

それぞれの考え方は 納得しますし、理解できます。


もはや、理論、理屈では答えきれません。



ただ、哺乳類の歯を見てみると

肉食のライオン、トラ、犬、猫 の歯は

牙、いわゆる全てが 犬歯です。





猫だけど犬歯♪  笑





逆に、草食動物である牛、馬は 臼歯しかありません。




ウサギなどは ニンジンなどをかじるため
前歯が発達しています。


となると、、


歯の形で、その動物の食のあり方が簡単にわかると言っても過言ではありません。


では、私達 人間の歯型はどうなっているのでしょうか?


親知らずは省いて、人間には28本の歯が存在し、

草食系の歯である前歯、臼歯は24本、

肉食系の歯である犬歯は4本になります。



つまり、基本的に人間は雑食であり

歯の割り合い的にいうと

7本中1本が犬歯だという事になります。


つまり、7食のうち1食は肉を食べてもいいということになります。


人間は基本的に草食、、いわゆる 野菜や果物、穀物を食べ、たまに
肉、魚を食べる動物!ということになります。


いかがでしょうか?

この考え方も一理ありますよね(≧∇≦)


健康で長生きするために、好きなものを
食べてもいいのですが、

しっかりと自分なりに考慮して食を選択し食べて行くことが肝要なのではないでしょうか?




写真は 97歳の叔父(左)のバースデーパーテイーに駆けつけた95歳になる まーてる先生の父(右)です♪

昔話で盛り上がりました!


お二人とも なんでも召し上がります(^^)


  


Posted by まーてる at 23:34Comments(0)肉食、草食

2015年01月20日

まーてるセミナー♪  「 現代医学の盲点! 」


まーてるセミナー♪  (^^)  約50分でーす♪













    
                    ラジオ収録♪  




  


Posted by まーてる at 04:18Comments(0)まーてる講演会

2015年01月18日

那覇市 健康づくり講座




那覇市 健康づくり講座

まーてる先生の
『 家庭で実践!
健康と長寿の秘訣 』

2月18日 水曜日 13時30分

場所 那覇市保健センター

アルカライズの重要性を中心にお話させて頂きます(^o^)


  


Posted by まーてる at 07:02Comments(0)まーてる講演会

2015年01月17日

2015年01月12日

ガン克服法 まーてる理論

ガンの克服法について!

〜 まーてる理論 〜


まず、人間の細胞は、細胞の中でミトコンドリアが出す活性酸素を細胞の外に出さなければ細胞は死んでしまいます。




つまり、細胞内酸性化現象です。

細胞内の汚れを外に吐き出すためには 細胞外液をアルカリにしなくてはなりません。

細胞外液がアルカライズすれば、
必ず尿は アルカリになります。




つまり、細胞外液が酸性だと 細胞は死んでしまうか、もしくはDNAの変異、、つまりガン化します。

ガンの方は、間違いなく体液が酸性化しており 早く アルカリにしなければなりません。


アルカリ化に加え、温熱療法が必要です。




また、ガンをやっつけるのは
リンパ球で、ガンの方のリンパ球は
ガン認識能力に欠けてしまっています。

リンパ球の再教育が必要になります。

胸腺サプリメントは リンパ球の再教育のためにガンの方は是非とも 摂らなければならないものです。


リンパ球を再教育すると、ガンを攻撃する!


ガンの克服法は、アルカライズ、温熱療法、リンパ球再教育の3つです。

抗がん剤、手術、放射線治療をされたくない方は 上記内容でガン対策をお勧めします。

ちなみに ウイルス由来のガンであれば、テラ水を飲むべきです。






  


Posted by まーてる at 22:28Comments(0)

2015年01月11日

うつ病? それとも、うつもどき症候群?


うつ病? それとも、うつもどき症候群?




疲れる・・・




ひきこもり・・・



最近

疲れやすい、

だるい、

やる気が出ない、

ストレスを感じる

などなど

このような症状があり、神経内科に行くと、

多分

『 うつ病です 』

と、診断されるでしょう。


ところが、

先ほどの症状に頭痛が加わると、

酸欠による脳疲労が原因のうつ病?になるのです。

実際は、うつ病ではなく、、

うつもどき症候群

と、言えるでしょう!


原因不明のうつ病の多くは、

この うつもどき症候群と考えていいでしょう。

では、うつもどき症候群は治る??

はい、うつもどき症候群は基本的に

脳の酸欠、脳疲労、頭蓋骨の歪が原因ですから治ります。




骨格調整

特に、脳の酸欠の場合は

首こり

血液ドロドロ

が主な原因!






首こりの多くは、顎関節症が原因!

顎関節症の原因が悪い噛み合わせ!

歯が原因で引き起こされる うつもどき症候群!


Cコンタクトが顎関節症、くいしばりの原因

噛み合わせを治し、首こりをほぐし、

顎関節症を治す。









そして、血液の質的改善、酸素吸入を行うと、、






あれだけ 薬を飲んでも治らなかったうつ病が 消えてしまうのです!


そもそもが、うつ病ではなく、うつもどき症候群だから治ってしまうのです。

すぐに改善するものではなく、2週間〜1ヶ月で結果は出ます。


先日、沖縄県外に娘さんがひとり暮らしをされているものの、うつ病と診断され
薬を飲んでも良くならない、と母親からの相談がありました。

娘さんが帰省し、診断したところ

顎関節症でした!



つまり、うつもどき症候群でした。

(>_<)


噛み合わせ治療、首ほぐし、アゴほぐし、食事指導、サプリメント指導、酸素吸入を施しました。

また、腸内環境も うつ症状と関連しますので、腸内環境の改善はうつ改善に役立ちます。

( 多分、セロトニンの分泌が関与しているかもしれません。)


そして、その3週間後、

母親が宮城歯科クリニックに来院。

娘さんの うつ症状が完全に良くなったとのこと!




(≧∇≦) よかったです。

実際、宮城歯科クリニックでは顎関節症由来のうつもどき症候群は治っています(≧∇≦)

ただし、かなり長期にわたり 精神安定剤や、抗うつ剤を飲んでいる方は時間がかかります。

今度は 薬の飲み過ぎで、
本物の うつ病になってしまっているケースも! (>_<)


何度も同じことを言いますが、
うつもどき症候群の主な原因は、顎関節症による首こり AND ドロドロ血液!

皆さんも うつ病と診断されても
安易に薬漬けにならないようにしましょう!


もしかしたら顎関節症かもしれません!


(≧∇≦)感謝まーてる




  


Posted by まーてる at 22:13Comments(0)うつ病

2015年01月11日

タイムス女性倶楽部







本日は、竹内さんの講演でした

来月2月7日 土曜日は まーてる先生の番で
ございます

お楽しみに!

(≧∇≦)まーてる待ってる♪ 笑






  


Posted by まーてる at 17:51Comments(0)まーてる講演会

2015年01月11日

血液画像! →ガン








ガンの方の血液画像の特徴は、
赤血球の中に
菌、寄生虫のような物がうごめいているのが確認できます。

ソマチッドなのでしょうか?

(>_<) 私にはわかりませんが、ガンの方の血液にはよく見受けられます。


まーてる(^o^)




  


Posted by まーてる at 07:58Comments(0)