【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年02月29日

たんぽぽ新聞 2-29 無呼吸症候群 ドクターズコース

ドクターズコース!(*^_^*)
開講します。
http://www.ma-teru.com/doctors/







本日、嬉しい話がありました。

なんと、マーテルスプリントを装着して 1ヶ月近くで

無呼吸症候群のCPAPが 外れたとのこと。

CPAP
無呼吸症候群の方は 睡眠中 息が止まるため、低酸素状態になります。
睡眠中に酸素を吸入しなければ酸欠を起こし、脳梗塞、心不全など命に関わる病気になります。



一生、このCPAPという機械を装着して眠らないといけないとずっと落ち込んでいた患者さんの喜びようは 大変でした!


こんな感じ♬ 人生薔薇色❗️

(*^_^*) 自分も もちろん嬉しかったです。
今回は思っていた以上にCPAPが早く取れました。

CPAPをされている方は 皆さんお困りになるのが

旅行など 出張があるとき

もちろん、CPAPすると最初、寝苦しいという方もおります。

毎晩、やらないといけないので煩わしい

など

以前にも やはり、マーテルスプリントで
CPAPが 外れた患者さんがおりました♬


今回、無呼吸症候群 4年間 CPAPを装着し続けたこの女性 (73歳 )の内容は、、

患者さんから、実名で HPに載せてもいいと承諾も得ましたが、割愛させていただきます(*^_^*)

4年前の資料では、2011年10月

血中酸素飽和度 分布
100〜95% 91.9%
94〜90% 7.3%


無呼吸低呼吸指数 22.6% 中程度


今年 2016年 2月

血中酸素飽和度 分布
100〜95% 98.1%
94〜90% 1.8%


無呼吸低呼吸指数 10.2% 軽度


(*^_^*) 以上、主治医から 無呼吸は軽度になったから CPAPは外して構わないと
言われたそうです。

患者さんも、マーテルスプリントは凄い! とおっしゃってました。(*^_^*)












  


2016年02月29日

たんぽぽ新聞 2-28

語学留学、語学の習得に
オキナワインターナショナルスクール♬

アットホームで素晴らしい学校です。
卒業生は 海外でも活躍中です! 凄い♬
子供たちにお勧めです。

http://www.ois-edu.com/



MASATO CHINEN
Director
OKINAWA INTERNATIONAL SCHOOL
2-34-22 Sobe, Naha, Okinawa 900-0023 JAPAN
Tel: +81-098-835-1851
Fax: +81-098-835-1852
URL: http://www.ois-edu.com
E-mail: chinen@ois-edu.com

http://www.ois-edu.com/


  


Posted by まーてる at 07:57Comments(0)

2016年02月28日

たんぽぽ新聞 2-27 マーテルスプリント

脳脊髄液について 参考


髄液は脳脊髄液と呼ばれ、略して「髄液」と呼ぶことが多いようです。

この髄液は脳室の脈絡叢(みゃくらくそう)という脳室から生産され、総量は、60~150mlくらいです。

原料は血液ではなく、リンパ液に近い成分です。

働きは、脳の保護や、脳の栄養吸収や、代謝産物の排泄路としても作用します。

側脳室で作られた髄液は、第三脳室、中脳水道、第四脳室へと流れ、マジャンディー孔、ルシュカ孔を通って、クモ膜下腔に到達します。

そして一部は、クモ膜下腔に下り、一部は、脳表クモ膜下腔に流れ、クモ膜顆粒から、矢状静脈洞に達し、そこから吸収されます。

髄液の流動総量は、一日に約500ミリリットルほどです。

たまり過ぎることはありません。水頭症という病気などで異常に髄液が溜まるものもあります。



脳脊髄液の循環は非常に脳に影響を与えます。
よく眠れない方ほど、枕にこだわります。











(≧∇≦)
枕にこだわる前に、噛み合わせを治し
首ほぐしをしましょう。
枕の話をしたら、お先、、マックラです。笑


宮城歯科クリックでは、首の状態をしっかり確認してから治療に入ります。
首の状態と噛み合わせは連動します。

夜間の噛み合わせを正しい位置に戻すことで、首、頚椎への負担を軽減させ、
脳血流、脳髄液の循環を改善させます。

その際、夜間のみ マーテルスプリントを
装着してもらいます。

マーテルスプリントは、正しい位置に
アゴを戻し、首への影響をなくし、
原因不明とされてきた、めまい、不眠、頭痛を解消してくれます。








実際、
無呼吸症候群で 酸素吸入 CPAPをされていたが、マーテルスプリント装着2カ月で
CPAPを外してもいいぐらいに 改善❗️










湯布院にて♬




  


2016年02月18日

たんぽぽ新聞 2-18

日本一怖い〜バス停 ! (≧∇≦)笑














大分の徳丸歯科医院にお邪魔しました♬

明るい雰囲気で スタッフの皆さんも
笑顔が素敵でした‼️













  
タグ :大分


Posted by まーてる at 09:11Comments(0)

2016年02月16日

たんぽぽ新聞 2-16 自己治癒力


そら紅緒さんの俳句が 読売新聞に掲載されました(≧∇≦)


(*^_^*) 紅緒さんは 私の姉です♬


新しい新聞広告♬


マーテルスプリント




北海道から♬(≧∇≦)

北海道から 沖縄に治療にいらしてくれた患者さんです。
信頼して来院していただき、嬉しい限りです。
もちろんのことですが、誠心誠意尽くさせていただきます。 m(_ _)m



ハイヒール♬


ハイヒールを履く女性の場合、アキレス腱とふくらはぎのコリが心配!

足首に負担がくると、次に骨盤、腰に負担が来ます。
そして、膝へ!

できれば、ハイヒールよりもローヒールがいいのですが。。(^^;;

え? ヒールの意味がないって?

(≧∇≦)笑




歯の修復

術前


術後


匠の技です♬(≧∇≦)

所要時間 5分45秒♬

by まーてる(≧∇≦)








パソコンがあります。

使いたいのですが、故障しております。

当たり前のことですが、

コンピューター専門の方、もしくはこのパソコンの開発者に直してもらえばいいですね。







ここに、ロボットがいます。

元気に動いてほしいのですが、

残念ながら、このロボットは故障しています。

もちろん、このロボットを直してもらえる専門のエンジニア、

もしくは このロボットの開発者に直してもらえばいいですね。 (*^_^*)





ここに 病人がおります。

起き上がって元気に生活してほしいのですが、

残念ながら、熱にうなされ起き上がることも出来そうにありません。

パソコンやロボットのように、専門の先生に直してもらうか、

開発者に直してもらうしかありませんね。

(^^;; え? 開発者?

治す じゃなくて 直す?

人間は、パソコンやロボットのように
修理して直すものなのでしょうか?

そもそも、医者は 人間の修理工であったり、
開発者なのでしょうか?

むろん、違います。

医者は患者さんを直すのではなく、治すのです。




つまり、人間そのものを設計して創り上げたのは 医者ではありません。

ならば、医者は病気になった方、いわゆる患者さんをパソコンやロボットを直すように
完璧に治すことができるのでしょうか?

人間とパソコンやロボットの違いは何なのでしょうか?

自己治癒力です。




人間は、故障、つまり病気になっても

自らを治癒させるという能力が元々備わっているのです。

人間の場合、
治療という行為そのものは 自己治癒力を高めてあげる補助をするのです。


治療 そのものは、

私の考えですが、

7割が 医療サイドからの補助、

3割が、自己治癒力

それで、、患者さんは病を克服すると思います(*^_^*)




バレンタインデー♬ 両親です(≧∇≦)




スタッフからいただいたチョコ♬(≧∇≦)





猫好き まーてるなので ネコチョコを
プレゼントしてもらいました(≧∇≦)笑




スティーブジョブズ













この世の中に
貴方の病気の代わりをしてくれる人は
一人もいない。
だから、
貴方は自分の身体が健康であり続けるように気を配り、意識して健康力を維持増進させるべきだ。


by スティーブマーテル (≧∇≦)













  


Posted by まーてる at 06:14Comments(0)自己治癒力バレンタイン

2016年02月08日

たんぽぽ新聞 2-8



宮城歯科クリニックからのお知らせ♬

勤務医募集中!!

詳細は、電話 、FAXでお問い合わせください。

電話 098ー832ー0008

FAX 098ー854ー1800













先だって、頚動脈のエコー検査をしていただきました♬



動脈硬化もなく、上等だそうです(*^_^*)笑

とりあえず、よかったです。

他の臓器も エコー検査では異常なしでした♬

やはり、日頃から脂質には気をつけていますから(*^^*) よかったです。










  


Posted by まーてる at 21:04Comments(0)

2016年02月06日

たんぽぽ新聞 2-6


ブログから転載記事です(^^

耳鳴りを引き起こす顎関節症とは
顎関節症は、20代から30代の若い女性を中心に急増している病気です。 症状が悪化すると食事の摂取すら困難になってしまったり、口が完全に閉じなくなってしまったりすることもある顎関節症は、耳鳴りを初めとするさまざまな障害を引き起こすのでとても厄介です。 ここでは、耳鳴りを引き起こす顎関節症について解説します。

顎関節症の影響は耳にも及ぶ

顎関節症は女性歌手や女性アナウンサーなどに多いことから、日本では美人病とも呼ばれている病です。
どちらもよく「しゃべる」職業であるため、この病には顎の開閉の動作が大きく関係していることが分かります。
ただし顎の機能の異常で影響を受けるのは顎だけではありません。 顎の関節の近くにある耳などの器官にまで及ぶのが顎関節症なのです。
顎の病気、顎関節症とは
顎関節症(がくかんせつしょう)とは、顎の関節がさまざまな原因で歪んでしまう病気のことです。
この病にかかると主に、口の開閉が困難になる・口の開閉時に顎が痛む・口の開閉時に“ゴリゴリ”や“カクン”という音が鳴るといった症状が表れます。
なおこれらは一般的に顎関節症の三大症状と呼ばれており、それぞれが単独で起こるかいくつかが同時に起こるかは人によって違います。


顎以外に表れる症状

顎関節症の症状は、頭・首・肩・腰・耳など顎の関節に近い場所にも表れます。 具体的には頭痛や腰痛、肩や首の凝り、耳の閉塞感や耳鳴りといったものです。

顎関節症はなぜ起こるのでしょうか?


顎関節症の原因として考えられているものには主に下記の3つがあります。


顎を歪める行為

咀嚼筋や顎関節に負担をかける行為は、顎を歪めてしまい顎関節症の原因になります。
片方の歯で食べ物を噛む、頬杖をつくなどの癖がある人や、睡眠中に歯軋りをしたり緊張する場面で歯を食いしばったりする癖がある人は要注意です。


噛み合せの悪さ

生まれつき歯並びが悪かったり、虫歯の治療で歯並びが崩れてしまったりして噛み合せが悪くなると、顎関節症に罹りやすくなります。
なぜなら食べ物を噛む度に顎に余計な負担がかかってしまい、顎の筋肉を痛めたり関節がずれたりしてしまうからです。


外傷

顎をどこかにぶつけたり喧嘩などで殴られたりすると、顎の関節や軟骨がダメージを受けて顎関節症に罹ってしまうことがあります。
顎はブランコのように頭蓋骨からぶら下がるような形で付いているため、このような衝撃つまり外傷に弱いのです。
顎の機能の異常が耳鳴りを起こす
顎関節症が耳鳴りを発生させるメカニズムは2つ考えられています。

1つ目は、顎関節の歪みが頭蓋骨の一つ側頭骨にまで伝わって側頭骨の中の内耳器官つまり蝸牛や三半規管の機能を狂わせてしまう場合です。
2つ目は、顎関節の周辺の筋肉の緊張が内耳器官にまで伝わってしまいその働きに影響を与えてしまう場合です。 顎と耳はお互いが近い場所にあるため、顎の機能に異常が生じるとその影響は耳の機能にまで及んでしまうのです。


水素水について、、



(^^;; いろんな意見があるのはいいですが、
逆に 水素水が全く効果がない!という
実験データや 人体実験のデータを
是非 見たいですね。 笑






  
タグ :耳鳴り


Posted by まーてる at 14:39Comments(0)